
子供が喜ぶ旅行先はここで決まり!【厳選5か所】


子供が喜ぶ旅行先ってどこだろう?
子供のためにあれこれ探している親御さんは多いハズ。
そこで今回は、アウトドア遊びのプロが子供が喜ぶ旅行先を厳選してお届けします。
この記事を参考にすることで、もう子供が好きな場所に迷うことはありません!
5分ほどで読める内容になっていますので、ぜひ参考にされてみてください!
目次
子供が喜ぶ旅行先の条件5つ
子供が喜ぶ旅行先とはどのような場所でしょうか。
まずは旅先選びでこだわるべき条件を5つ解説してみます。
アクティビティの多さ
まず一つ目の条件はアクティビティの多さです。
大人だけの旅行であれば美しい景色だけでも楽しめることも多いですが、子供が一緒の場合はそうはいきません。
綺麗な景色を見せてもきっとすぐに飽きてしまうでしょう。
子供が喜ぶ=退屈しないこと、と考えてよいでしょう。
退屈させないためのアクティビティがたくさんあるかどうかなど行き先選びではこだわってください。
学びの要素がある
二つ目の条件は、学びの要素があるかどうかです。
子供たちは遊びながら学べるといい刺激になります。
学びの種類はさまざまですが、手作業をさせてみたり、アウトドア体験などもとても良い学びになりますよ!
自然の中で遊ぶことで、学びを見つけて吸収していきます。
初めてのことに挑戦させてみるのもいいですね!
自然体験
自然体験はまさに学びの宝庫です。
自然の中で過ごすことは自然の中での活動は五感がフルに刺激され、子供の成長に良い刺激を与えます。
都会育ちの子供であれば、なおさら自然に触れることは貴重な体験です。
ふだんはインドア生活の子供さんも自然に触れるととても喜びますよ。
自然に触れられる旅行先は子供連れの旅行に特におすすめです。
子供向けの食事
食事は旅行の楽しみのひとつ。
せっかくの旅行ですから食事にもこだわりたいですよね。
子供向けのメニューがあるかどうかはかなり重要なポイント!
大人向けのメニューばかりの場所では子供は食事を楽しめませんよね。
子供が喜ぶような食事ができる場所を選んでみましょう。
食育にもなるようなメニューが提供されていればなお良いですね。
移動時間が少ない
移動時間の少なさも大事な要素のひとつ。
渋滞に何時間も捕まってしまったりすると子供はぐずったり退屈したりしてしまいます。
車や電車で移動するだけでもじつは身体に負担がかかります。
せっかくの旅行ですから、自由時間を多く確保できる方が嬉しいですよね!
移動時間はなるべく少なくしたいもの。
移動時間も考慮して旅行先を選んでみましょう。
子供が喜ぶ旅行先はここ【厳選5つ】
リソルの森


リソルの森は千葉県長生郡にあるグランピング施設です。
森に囲まれた素晴らしい環境の中でグランピングを楽しむことができます。
施設内に天然温泉があることが特徴で、アウトドアを満喫しつつ、温泉も楽しめます。
チェックイン時間が9時なので時間を有効に使えますね。
所在地 | 〒297-0201 千葉県長生郡長柄町上野521₋4 |
アクセス | 【車】圏央道茂原長柄ICから約5分 【電車】JR外房線誉田駅から無料送迎バスあり |
営業時間 | 【チェックイン】9:00~ 【チェックアウト】~11:00 |
料金 | 大人1泊 33250円~ |
駐車場 | 有り(無料) |
東京ディズニーリゾート


言わずと知れた日本有数のテーマパーク。
ディズニーリゾートはコンセプト通りまさに夢の国です。
非日常の空間を満喫することができますよ。
お馴染みのキャラクターたちに囲まれて、子供にとっては最高の旅行の思い出になりそうです。
所在地 | 〒279-0031 千葉県浦安市舞浜1ー1 |
アクセス | JR京葉線 舞浜駅からディズニーリゾートライン利用 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
料金 | 変動価格制(一日券) 大人:7,900円~ 中人:6,600円~ 小人:4,700円~ |
駐車場 | 有り 普通車 平日一日2500円 土日祝3000円 |
BUB RESORT長生


千葉県長生郡にあるグランピング施設です。
多彩なアクティビティを楽しむことができて子供を飽きさせません。
アウトドア初心者の方も、アウトドアに精通したスタッフがサポートしてくれるので安心です。
地元産の食材を使用した美味しい料理も楽しめますよ。
所在地 | 〒299-4332 千葉県長生郡長生村金田2811 |
アクセス | 【車】都心よりアクアライン利用で約1時間15分 茂原長南ICより約15分 【電車】外房線 上総一ノ宮駅より無料送迎あり |
営業時間 | 【チェックイン】15:00 【チェックアウト】10:00 |
料金 | 1泊28,000円~ |
駐車場 | 有り(無料駐車場30台) |
ユニバーサルスタジオジャパン


ユニバーサルスタジオジャパンは関西を代表するテーマパークのひとつ。
関西方面に旅行する予定があればぜひ立ち寄って欲しいスポットです。
開業以来、さまざまな趣向を凝らしたアトラクションが訪れる人を興奮させてくれます。
子供もきっと喜びますよ!もちろん大人も楽しめるのでおすすめしたい観光地です。
所在地 | 〒554-0031 大阪府大阪市此花区桜島2丁目1₋33 |
アクセス | 【電車】JR梅田駅、大阪駅から11分 【車】阪神高速湾岸線 ユニバーサルシティ出口すぐ |
営業時間 | 8:00~22:00/9:00~19:00 |
料金 | 大人8,600円~ 子ども5,600円~ シニア7,700円~ |
駐車場 | 普通車3,100円~3,600円 |
サンリオピューロランド


東京都多摩市にある穴場的なテーマパークです。
ハローキティをはじめとするサンリオキャラクターたちに囲まれることができる夢のようなスポット。
不定期の休館日がありますので開館日は随時チェックしてから出かけてくださいね。
冬季は最寄りの多摩センター駅周辺のイルミネーションがとても綺麗なのでとくにおすすめです!
所在地 | 〒206-8588 東京都多摩市落合1丁目31 |
アクセス | 京王多摩線 多摩センター駅から徒歩 |
営業時間 | 10:00~17:00/8:30~18:00 |
料金 | 当日料金 大人3,600円~5,300円 小人・シニア2,500円~4,200円 |
駐車場 | 1日1,800円 または近隣の提携駐車場利用 |
子供と旅行におすすめの場所4選【季節別】
ここからは、季節ごとに子供と一緒に旅行するのにおすすめの場所を紹介していきましょう。
【春】里山体験
里山は自然と人間の生活が融和した空間です。
なんとなく懐かしい風景だと感じる方も多いのではないでしょうか。
里山で遊ぶのにおすすめしたい季節は春です。
田んぼに水が引かれる頃がベストでしょう。
あぜ道には野草の花がたくさん咲いて目を楽しませてくれます。
オタマジャクシやザリガニが見つかるかも?
里山は子供が自然に触れるのにちょうどいい場所ですよ。
【夏】サマーキャンプ
夏休みの思い出作りにおすすめしたいのがサマーキャンプ。
子供だけで参加する場合は親元を離れることで、成長のためのとても良い機会になるかも!
年上や年下の子供と一緒のグループでキャンプ生活を送ると、協調性やコミュニケーション能力が養えるかもしれません。
【秋】フルーツ狩り
実りの秋にはぜひフルーツ狩りに出かけたいですね!
旅行先にフルーツ狩りができる農園があれば立ち寄ってみましょう。
秋のフルーツといえばブドウ。
もぎたてのブドウが美味しいのはもちろん、お子さんにとっては収穫を体験できる貴重な機会です。
ふだんスーパーで陳列している果物がどんな風に実っているのかを見られるのも食育にもなっておすすめです。
【冬】スキー体験
冬ならではの遊びといえば、やはりスキーは外せませんよね。
家族でスキー旅行に出かけてみてください。初めてのスキーというお子さんもいるでしょう。
多くのスキー場でスキー教室が実施されています。
ぜひお子さんを参加させてあげてみましょう。
少しずつ滑れるようになっていくのが、お子さんにとって達成感を味わえるのでいい経験になるでしょう。
子供が喜ぶ旅行先ならBUB RESORTがおすすめな理由
子供の喜ぶ旅行先としてイチオシしたいのがBUB RESORTでのグランピングです。
アウトドアが大好きという方にも、アウトドア初心者という方にもおすすめしたいのがグランピング。
グランピング施設の中でもとくにBUB RESORTをおすすめな理由は3つあります。
子供向けのアクティビティが豊富
BUB RESORTで用意されているアクティビティは季節ごとにさまざまな種類があります。
アーチェリーや忍者体験などの身体を動かすものから、レザークラフトやスイーツ作りなどの手作り体験のものなど、多くの種類の遊びから選べます。
豊富なアクティビティで旅行の時間を思いっきり楽しめるのがBUB RESORTのおすすめポイントです。
家族で楽しめるイベントがある
家族みんなで楽しめるイベントが用意されていることも魅力のひとつです。
BUB RESORTでは大人も子供と一緒に楽しめるよう工夫されたアクティビティが目白押し!
家族全員で楽しむことができますよ。
楽しめて学べる環境
アウトドア活動には学びの要素が満載!
子供にとって良い刺激がたくさんちりばめられています。
薪の割り方や火のつけ方など、身体を使って学ぶ経験は子供を大きく成長させてくれますよ。
BUB RESORTでのグランピングで目いっぱい楽しんで、たくさん学びましょう。
まとめ
今回の記事では子供が喜ぶ旅行先についていくつかのポイントから解説しました。いかがだったでしょうか。ポイントを押さえて、楽しい思い出作りができる旅行先を選んでくださいね。この記事がお役に立てば幸いです。