みなさんは忍者になりたいと思ったことはありますか…?ありますよね!
今回は、最近子供、友達同士、外国の方など様々な層に大人気な文化体験・忍者体験が関東でできる施設を紹介しちゃいます!
是非、皆さんで忍者になりきってみてはいかがでしょうか!
大人気忍者体験!日本の伝統文化を味わえる【関東】

そもそも忍者ってなんだ??
忍者とは、日本特有の兵法として発達した忍術の使い手のことです。敵の陣地に侵入し、情報を盗むなどの、今でいうスパイ活動には、さまざまな忍術が駆使されました。
例えば遁術(とんじゅつ)という術があります。
水遁の術や火遁の術などが有名ですが、遁術というのは敵から逃げたり隠れたりするための忍術です。
水遁の術なら水の中を泳ぐ、潜って身を隠す、逃げている最中に重たい石などを投げ水に飛び込んだと思わせるなどを使っていました。
火遁の術なら藁や薪に火をつけ放火する、火薬を使うなど火を用いて敵の注意を逸らすことができます。
日本の伝統文化を体験!
上記で説明したように忍者は、盗んだ情報を生きて国に伝えるため様々な忍術を使っていたとされています。
そんな彼らのように慣れる忍者体験が今、子供~大人の間でブームになっています。
更には、海外では、日本同様に漫画やアニメ、更に映画などで「NINJA」がブームになり、ユニークなスパイ像として、現在まで大きな関心が寄せられています。
そんな世界からも人気のある忍者になることのできる体験では、実際に本格的な衣装や忍術に挑戦できるものが日本には数多くあり、海外からの旅行者にもとても人気があり、今大注目のアクティビティなんです。
子供・大人の幅広い層で大人気な理由は?
では、なぜこんなにも今幅広い層に忍者体験が人気なのでしょうか。
ずばり、私の見解では2点あると思っています。
既に上記で説明したようにその謎に包まれた存在かつ、手裏剣や煙を使った忍術など今現在では考えられない昔の非日常を現代でも味わえる・忍者を使ったアニメや舞台によるものだと思います。
特にアニメでは、皆様もご存じの通り、海外でもかなりの人気を誇っています。
コロナ禍でも楽しんる人気忍者体験施設 3選【関東】

BUB RESORT (千葉県)

1つ目に紹介するのは、千葉県にあるBUB REORTです。
こちらの施設は1泊平均20個の豊富なアクティビティが参加し放題、思い切り楽しむことができます。
様々なアクティビティはシーズンごとに異なり、いつ、何度きても楽しめる体験型グランピング施設となっています。
元々あった学校は現在でも残っており、教室で行われるクラフト系のアクティビティ・広い敷地では体を使ったアクティビティなど・他にも商品を使ったアクティビティまでご家族からご友人、カップルで来ても楽しむことができる体験型グランピング施設です。

そして今回紹介するのは子供に大人気の忍者体験です。
本格的な衣装を身にまとい様々な試練に挑戦していただきます。
全ての試練をクリアすれば嬉しい景品も⁈試練には、手裏剣や剣術、など当時の忍者が実際に使っていた忍術などをリアルに体験することができます。
参加条件に年齢制限はなく、子供から大人の方まで幅広い層が楽しむことができます。
たくさんの素敵なお写真がとれますので、是非、カメラをもってご参加ください。
【値段】 ※コテージ・ベルテントはわんちゃん可です。
サービスの料金 9歳〜11歳 6歳〜8歳 3歳〜5歳 3歳未満
コテージ 30,000円〜 21,000円〜 15,000円〜 15,000円〜 0円
ドームテント 29,000円〜 20,300円〜 14,500円〜 14,500円〜 0円
ベルテント 27,000円〜 18,900円〜 13,500円〜 13,500円〜 0円
【時間】
12:30(チェックイン)~10:00(チェックアウト)
【住所】
〒299-4332 千葉県長生郡長生村金田2811
【アクセス】 ※最寄り駅からの送迎もございます。
車 :東京から75分程度。駐車場30台完備
【URL】
ABOUT – BUB RESORT (bub-resort.com)
【問い合わせ先】※24時間受け付けております。
0475-36-3219
江戸ワンダーランド日光江戸村 (栃木県)
2つ目に紹介するのは、江戸ワンダーランド日光江戸村です。EDO WONDERLAND日光江戸村は、江戸時代の文化を肌で体感できるカルチュラルパーク。広大な敷地には、忍者の里をはじめ、武家屋敷、商家街、街道、宿場などが再現されタイムスリップした気分が味わえます。まずは「変身処」へ行きましょう。江戸の衣装に着替えて「江戸人」になることができます。
江戸時代に存在したユニークな職業の中で忍者になりきることができる人気の体験です。お子様対象ですが、史実に測り、ディティールにこだわった本格的な内容になっていて、集中力やチャレンジ精進を磨き、修行を終えた後は達成感を感じていただくことができます。
【料金】
(大人・中学生以上) 4800円
(小人・小学生) 2500円
(未就学児) 無料
(シルバー・65歳以上) 3360円
【営業時間】
(夏・3月20日~11月30日)9時~17時
(冬・12月1日~3月19日)9時30分~16時
[定休日]毎週水曜日(但し、祝日及び3月25日~4月7日・4月29日~5月5日・7月21日~8月31日・12月29日~1月5日の期間中の水曜日は営業。又、施設メンテナンスの為1月16日~31日は休業)
【住所】
栃木県日光市柄倉470-2
【アクセス】
(電車/バス)東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅より路線バスで約22分
(車)東北自動車道宇都宮ICから日光宇都宮有料道路へ出て今市ICより約15分
[駐車場]有(800円/1日)
忍者体験 東京日の出 武家屋敷 (東京都)
3つ目に紹介するのは、東京日の出・武家屋敷です。東京都西多摩郡日の出町にある東京日の出武家屋敷は、明治14年に地元の富豪により建設された文化財級の古民家です。敷地には日本庭園、お茶室、炭焼き釜、BBQサイト、竹林、広大な山林があります。現在TVロケ、映画ロケ、CMロケ、プロモーションビデオロケ、コスプレ撮影会、ボランテイア研修、大学ゼミ、イベント、忍者体験事業など幅広く使われています。
この施設で行われるのが武家屋敷体験・忍者体験。忍者コスチュームを纏って修行ができる人気の体験です。体験内容は、忍者講座、忍者コスプレ、吹矢、手裏剣をすることができます。他にも。茶道体験など日本の伝統文化が体験できるものがあるので是非、文化体験を探している方は検討してみてください。
【料金】
社会人 6,000円/1泊
学生(中学生〜大学生) 4,000円/1泊
小人(3歳〜小学生) 2,000円/1泊
3歳未満 無料
【営業時間】
16:00(チェックイン)ー10:00(チェックアウト)
【住所】
東京都西多摩郡日の出町大久野5107
【アクセス】
JR青梅線 青梅駅より車で15分
JR五日市線 武蔵五日市駅より車で15分
【問い合わせ】
042-597-3835
忍者体験でどこに行くか迷っている人必見!

迷っている方は絶対BUB RESORT!
ここの施設の魅力はなんといっても忍者体験以外にも様々なアクティビティに参加できるのがポイントです。
ご家族やご友人などだれと来ても楽しむことができ、忍者体験を始めとしたアクティビティには、来てくださる方々の好奇心や興味、初のチャレンジになる新鮮な体験が盛りだくさんで、非日常に引きずりこまれること間違いなしです。
まとめ
今回は今話題の忍者体験ができる施設や起源、人気な理由を紹介しました。上記で説明した通り、世界でも絶大な人気がある忍者。是非、本格的な忍者体験をし、非日常を味わってみてはいかがでしょうか。