小学生が成長する遠足とは【おすすめスポットも解説】
子供たちが成長する遠足ってなんだろう?
そんな風に悩んでいる小学生の先生は多いハズです。
そこで今回は、小学生が成長する遠足について、子供の成長を日々、目のあたりにしているグランピング施設のスタッフが解説していきます。
この記事を参考にすることで、小学生の子供の成長する姿をイメージすることができます。
小学生の先生、親御さんは、ぜひ参考にしてみてください。
小学生が成長する遠足とは
目的を明確にする
まずはじめ、そもそもの「前提」を作ることが大切です。
そのためはじめに時間をかけて目的を明確にして、この遠足で何を学んで欲しいのか、どういったことを意識させるのか、共通認識を作っていきましょう。
ここに時間をかけるかかけないかでその後の遠足がうまく行くかどうかが決まります。
是非ここはたっぷりと時間を使い、目的を明確にしていきましょう。
協調性を持たせる
続いて大切になるのは協調性を持たせることです。
協調性はただ周りの人と仲良くなることではありません。
周囲の人の意見を聞き、譲り合いながら、調和を育む、利害関係が対立する相手と調整しつつ問題を解決しようとする性質を表すそんな言葉です。
ここを大切にしないと子どもたちがバラバラになったり、われわれ大人の負担がかなり増えてしまいます。
子どもたちが率先してチームを築き上げられる力を持たせていきましょう。
時間を意識させる
続いてこれもかなり大切なポイントとなる時間を意識させること。
ここは是非たっぷりとお時間使ってみてください。
なぜなら時間を守ることはこのあとの人としての信頼度にもつながります。
大人になってからだとなかなか難しいこと意識を子どもの時期から育んでいく大切な機会です。
この時に重要なのはなぜ時間を意識しなければいけないのか、意識しないとどんなことが起きるのか、わかりやすくそしてたっぷりとお話ししていきましょう。
はじめは周りに流されてしまい、なかなか時間を守ることができない子も中にはいるでしょう。
つい遠足という非日常で時間感覚がなくなってしまうことを念頭において、みんなの大切な時間を使ってることを意識させていきましょう。
団体行動の大切さを教える
続いて団体行動の大切さを教えること。
ここを教えることで、これからずっと組織の中で生きていく意識させることで組織の中で生きていることを実感させることができ、1人よがりの行動を減らすことができます。
特に子どもたちは何においても興味津々で、すぐに和から外れてしまう子も多いでしょう。
そんな子どもたちにとって集団とはどういうものなのか、なぜみんなで行動するのか、丁寧に教えるか教えないかで大きくその子の行動が変化します。
是非ここは時間をかけて丁寧に教えてあげてくださいね。
ルールやマナーを理解させる
続いて大切なのは遠足でのルールや外に出る際のマナーを「理解」させることです。
ここの難しいポイントは強制してはいけないことです。
理解をさせ行動に移せるまで子ども達に教えていきましょう。
外に出るということは周りの人達への配慮も必要となります。
学校外で活動する遠足、特にここには気をつけていきましょう。
自然とふれあう
次に大切なポイントとなる、自然とふれあうことです。
自然にふれることで人間がもっている五感(官)を刺激し、好奇心をはぐくみ、感動を知り、豊かな感受性の発達をうながす効果があります。
またストレスを軽減できるだけでなく、生き物との関わりなどで子ども達へさまざまなインスピレーションを感じさせることができます。
普段建物に囲まれた生活から一歩外に出て地面を踏むことも大切な経験となるでしょう。
非日常を体験させる
最後にご紹介するのは非日常を体験させることです。
これまで理屈的なことばかりお話ししてきましたがやはり最後は非日常的な体験で子ども達に楽しんでもらうことです。
普段経験することができないような体験や普段見ることができない景色など是非子供達の心に残るような、そんな遠足を目指していきましょう。
小学生が成長する遠足スポット9選
テーマパーク
まずご紹介するのはテーマパークへ行くこと。
テーマパークは何よりも非日常感を存分に体験することができる場所です。
ここで大切なのはただ気になったものに乗ったり見たりするのではなく、事前どういうプランにするのか子どもたちに設計させることです。
ここでいつくかのグループに分けて、それぞれが話し合い1つのプランを作ることで、ただテーマパークで楽しむだけでない経験を積ませてあげることができるでしょう。
博物館
2つ目にご紹介するのは博物館へ行くこと。
博物館の良さはなんと言っても知的好奇心が満たさせることです。
普段見ることのない恐竜やロボット、日本の歴史などを見て感じることで、それが子ども達への興味へとつながるかもしれません。
中には五感を使って味わうことのできる博物館もあるため全身を使って学びを育むことができるそんな博物館もおすすめです!
公園
3つ目にご紹介するのは公園に行くことです。
ポイントは公園と括りが広いと思いますので、用途によって行く場所を決めることをお勧めします!
その中でも特におすすめなのが公園の中でスタンプラリーをやること地図と時計のみを渡して子どもたちに公園を自由に歩いてもらう。
スタンプラリーの中で謎解き要素やちょっとした試練を加えたりと遊び心満載に設計することができます。
ただ公園の中で遊ぶだけでは面白くない、そんな方に是非おすすめです。
水族館
4つ目にご紹介するのは水族館へ行くこと。
水族館は普段見ることができない、海の中の様子を覗くことができる非日常的な体験にぴったりの場所です。
水族館の中には生き物に触れられたり、簡単なワークショップがあったりと全身で楽しめる場所です!
城
5つ目にご紹介するのは城に行くこと。
見るだけでもインパクトのあるお城ですが実際にお城の中に入って、天守閣に登ったり、石垣に触れたりとそんなロマンたっぷりの城に触れてみる経験もなかなかないでしょう。
またお城巡りの醍醐味は、お城の内部を楽しむだけではありません。
城下町として栄えていたお城の周辺には、現在は出店やお土産物屋でにぎわっています。
ときには忍者の恰好や着物を着た人に遭遇する場合も。
なんだかタイムスリップしたような雰囲気が味わえて、ワクワクするでしょう!
工場見学
6つ目にご紹介するのは工場見学に行ってみることです。
工場の中でもおすすめなのはお菓子の工場!
お菓子の工場は実際にお菓子が作られている様子をまじまじとみることができるのはもちろん。
試食ができたり体験教室のある工場もあります。
地域の名産品にも触れられる貴重な機会にもなりますので是非おすすめです!
グランピング施設
7つ目はグランピング施設に行くことです!
近年、テレビや雑誌ですっかりと有名になったグランピング施設ですが、子ども達への遠足にもおすすめできます。
特にグランピング施設の多くは大自然の中にあることが多く、自然の中で体を動かしたり、みんなで力を合わせてカレーを作ったり、夜は満天の星空を見る。
そんな体験ができるのはグランピング施設ならではです!
是非グランピング施設もご検討ください!
アスレチック場
8つ目はアスレチック場に行くこと。
体を動かしたくてたまらない子ども達にぴったりの場所ですね!
大自然の中にあるアスレチック場もあり、蜜を避けたて思う存分体を動かすことができます。
子ども達の年代に合わせて多少スリルのあるアスレチック場や難易度の高い場所を選ばれると子どもたちが最後まで飽きずに楽しめると思います!
お仕事体験施設
最後にご紹介するのはお仕事体験施設に行くこと。
お仕事体験施設はこどもたちがさまざまなお仕事を体験しながら、社会の仕組みを学ぶことができる場所です。
行くと実際にお給料がもらえて働く楽しさがわかったり、将来の夢が見つかるかもしれません。
そんなきっかけ溢れるお仕事体験施設、是非おすすめです!
小学生が成長する遠足スポットなら「BUB RESORT」がおすすめ
小学生が成長する遠足スポットなら「BUB RESORT」がおすすめです。
その理由を3つにまとめてみました。
理由3つ
- 大自然の中でたくさんのアクティビティを体験できる
- 1つ1つアクティビティのクオリティが高く、子ども達への学びになる
- 子どもたちのことを全力で楽しませるプロがいる
順番に解説していきますね。
大自然の中でたくさんのアクティビティを体験できる
なんとBUB RESORT では1日に約20種類以上の豊富なアクティビティを体験することができ、季節や文化を味わうことができます。
子どもたちのきっかけになれるようなバラエティに富んだたくさんのアクティビティに加え、子ども達みんなで盛り上がるような運動会やフィールド全てを使ったサバイバルゲーム、豚の丸焼きなど、絶対に楽しめるコンテンツを豊富に揃えています。
千葉唯一の村にあるBUB RESORT 、大自然の中で最高の思い出になること間違いなしです。
1つ1つアクティビティのクオリティが高く、子ども達への学びになる
先に紹介したBUB RESORT が誇る数々のアクティビティですが、こちらの全ては参加されるゲストにとってかけがえの無い体験としてどうワクワクを感じてもらうのか、そうやって試行錯誤して作られたものです。
中には地域の名産品を使った体験ができたり、日本の伝統文化に触れることができたりと子どもの成長につながるアクティビティがたくさん。
子ども達にとって楽しいはもちろん、学びにつながるものとなること間違い無いでしょう。
子どもたちのことを全力で楽しませるプロがいる
最後におすすめするポイントはBUB RESORT には子どもたちを楽しませるプロ「クルー」がいることです。
クルーはそれぞれの子どもたちがどういう遊びを1番楽しんでくれるのか、どういったものが成長につながるのかを熟知しております。
施設まで来てしまえば我々クルーにあとはお任せください。
最高の1日をお約束いたします。
施設名 | BUB RESORT Chosei Village |
住所 | 〒299-4332 千葉県長生郡長生村金田2811 |
時間 | チェックイン:12:30~ チェックアウト:〜10:00 |
URL | https://bub-resort.com/planning/ |
まとめ
ただ遠足といっても用途や目的によって行く場所がさまざまですよね。
どこに行こうか迷ってしまうという方は是非この記事を参考にしてみてください!