
コーラの作り方を解説【材料からレシピまで公開】

コーラを作りたいんだけど、どうやって作るの?
そんなコーラを自分で作って楽しみたい!と考えている人は多いハズです。
そこでこの記事では、コーラの作り方を簡単レシピど一緒にご紹介していきたいと思います。
この記事を参考にすることで、簡単に手作りコーラを作ることができますよ!
ぜひ参考にされてみてください!
目次
コーラの作り方【材料を揃える】
おすすめのコーラを5つご紹介していきます。
- レモン
- きび砂糖
- 水
- クリームソーダ
- 二酸化炭素
順番に解説していきます!
レモン
【材料】
・シナモンスティック 3本
・クローブ 20粒
・生姜 10g
・カルダモン 17~20粒
・砂糖 400g
・水 400cc
・レモン 1個
きび砂糖
【材料】
・きび砂糖 200g
・水 200cc
・クローブ(ホール) 20粒
・カルダモン(ホール) 15粒
・シナモンスティック 2本
・バニラビーンズ 1本
・レモン(ノーワックス) 1個
クリームソーダ
【材料】
・NEX コップ6分目ほど
・牛乳 コップ2~3分目ほど
アールグレイ
【材料】
・レモン 1/2個
・ライム 1/2個
・シナモンスティック 3本
・バニラビーンズ 1/2本
・ナツメグ 2個
・コリアンダーシード
・クローブ 6粒
・ブラックペッパー 3粒
・ホワイトペッパー 3粒
・カルダモン 9粒
・オレンジピール(あれば) 小さじ1
-カラメル-
・グラニュー糖 50g
・水 20ml
-アールグレイティー-
・アールグレイ茶葉 小さじ½
・熱湯 295ml
・砂糖 200g
コーラの作り方【レシピの手順はこちら】
レモン
①レモン、生姜を輪切りにする。
②材料を全て鍋に入れて約10分砂糖が溶けるまで煮詰める。
③冷めてから保存容器にいれて完成。
きび砂糖
①カルダモン、シナモンスティック、バニラビーンズを半分に折る。
②レモンを良く洗ってから半分にカット。半分は絞り、残りは輪切りにする。
③レモン汁以外を鍋に入れて、中火にかける。ふつふつしたら弱火で10分煮る。
④火を止めて、粗熱をとってからレモン汁をいれる。冷蔵庫で一晩寝かせて完成。
クリームソーダ
①炭酸飲料をコップに注ぐ。
②その後に静かに牛乳を入れる。
アールグレイ
①アールグレイティーを作る。茶葉に熱湯を注ぎ蓋をして3分蒸らす。
②カラメルを作る。鍋に砂糖、水をいれて中火にかける。
③全体がカラメル色になったら火を止めて、アツアツのアールグレイティーをいれて伸ばす。
④砂糖が固まった場合は弱火にかけて溶かす。
⑤レモン、ライムを薄く輪切りにする。
⑥沸騰したら2分煮だして火を止める。完全に冷めてからザルで裏ごしする。
⑦シロップ:炭酸(1:3)で割って飲む。
コーラの作り方【注意点】
注意点①
カルダモンやクローブなどのスパイスはつぶしてから使用すると香りがよくなる!
注意点②
カラメルがこげないように作るのがコツ!
注意点③
手作りクラフトコーラは無添加のため保存方法には要注意!
冷蔵で約2週間保存することはできるが、なるべく早めに飲み切りましょう。
コーラを作るなら「BUB RESORT」の体験がおすすめ
BUB RESORTではフード系アクティビティも実施しています!
その中の1つにあるのが「クラフトコーラづくり」
身近にある道具や材料を使用して、オリジナルのコーラを作ります!
完成したコーラはその場ですぐに味わうことはもちろん、夕食時のドリンクとして楽しむことができちゃうのがBUBの特権!
レシピを覚えてお土産として持って帰り自宅でもチャレンジしてみましょう!
まとめ
レモン、きび砂糖、アールグレイティーなどコーラという飲み物の原液を作るのにも様々な手法がありますね!作り方によっては香りや味そのものが異なるので、違う作り方で試し飲みするのも楽しみ方の1つになりそうな予感!