
【幹事必見】会社の慰安旅行とは?目的やおすすめの旅先をご紹介!

夏が近づいて旅行シーズンが到来しましたね!
ところでみなさんは会社行事で慰安旅行に参加したことはありますか?
昨今ではリモートワークの推進により、社内コミュニケーションが不足していると感じている企業が増えています。
そこで会社行事として研修旅行や慰安旅行を計画する傾向にあるようです。
今回は慰安旅行の概要やその目的、慰安旅行におすすめのスポットをご紹介します。
社内イベントの担当者や幹事の方は是非参考にしてみてくださいね!
グランピング
慰安旅行なら
BUB RESORT
団体プラン資料を下記よりDL


目次
慰安旅行とは【意味・目的など解説】

慰安旅行の「慰安」とは「労をねぎらうこと」を意味します。
日頃会社に貢献してくれる社員に対して、努力や成果をねぎらうための会社行事です。
以下では、慰安旅行の目的や内容、注意点を解説します。
目的
慰安旅行とは、社員の日頃のがんばりや成果をねぎらうために、会社が社員に対して行うレクリエーション活動のひとつです。
報酬の一環とも捉えられます。
ちなみに、「社員旅行」は社員のコミュニケーション活性化やスキルアップ、チームビルディングを目的としており、業務に関わる目標が設定されています。
慰安旅行と社員旅行との違いは目的の違いにあることがわかります。
内容
慰安旅行では社員が楽しく過ごすためのレクリエーションやイベントが企画される場合が多いです。
社員同士の交流は自然発生的なものとして捉え、あくまで個々の楽しさを重視した内容にするといいでしょう。
そのため、企画内容の選択肢が多いとも考えられます。
企業風土や雰囲気、社員の年齢層などを考慮して企画することをおすすめします。
注意点
慰安旅行では集団行動で過ごすことも多いため、インフルエンザなど流行り病の集団感染に注意すべきでしょう。
事前に健康診断を受診するなど、体調管理の徹底が重要視されます。
慰安旅行で人気の宿泊スポット4選

慰安旅行を企画する上で大切なのはプランの選定です。
以下では、定番から最近人気の団体旅行向けの宿泊スポットを4箇所ご紹介します。
疲れを癒す温泉付き旅館
定番の温泉付き旅館なら、年代関係なく誰でもリラックスできるでしょう。
旅館ならではの和室も、普段とは異なる空間で旅行気分が上がります。
近くに温泉街があれば観光もできるので、旅館でゆっくりすることも周辺でお出かけすることも可能です。
リラックスできるリゾートホテル
リゾートホテルもおすすめのひとつ。
豪華な景色が楽しめたり、さまざまなリラクゼーションサービスが豊富だったりと、国内にいながらリゾート気分が味わえるのが魅力です。
非日常を味わえるグランピング
アウトドアや森林などの自然が好きな人が多いならグランピング施設はいかがですか?
手ぶらでも簡単にキャンプ気分が味わえて、自然の中でゆっくり過ごせるグランピングは、社員旅行先として人気上昇中です。
また、キャンプやアクティビティで協同作業があるため、社員同士のコミュニケーション向上にもうってつけです。
無人島でのサバイバル生活
一風変わったスポットに行くなら無人島はいかがですか?
とくに社内行事が多く、イベントがマンネリ化しつつある企業におすすめのスポットです。
日常では味わえないワイルドな体験ができるのが魅力のひとつ。
釣りやテント設営、火起こしなど初めての体験に興奮すること間違いなしです。
グランピング
慰安旅行なら
BUB RESORT
団体プラン資料を下記よりDL


慰安旅行でおすすめなイベント4選

慰安旅行を実施する場合、1〜2つはイベントやレクリエーションを企画してみましょう。
以下では慰安旅行に最適なイベントを4つご紹介します。
全員参加の運動会
ひとつめは昨今人気の社内運動会です。
普段関わる機会の少ない社員同士のコミュニケーションが図れるきっかけにもなるためチームビルディングにも最適です。
大人数で盛り上がれるイベントでありながら、工夫次第で低予算でも実施可能です。
現地のアクティビティ
現地のアクティビティ体験もおすすめのひとつです。
少人数から参加可能で、社員一人ひとりの希望に添えるのが魅力のひとつです。
陶芸体験や乗馬体験、カヌーで川下りなどさまざまなアクティビティを探してみましょう。
インドアからアウトドアまで多様なアクティビティがありますが、利用施設によって体験可能なプランが異なるため注意が必要です。
キャンプファイヤー
アウトドア派が多いならキャンプファイヤーも盛り上がるイベントのひとつです。
とくに夏から秋にかけて慰安旅行をするなら天候に恵まれることも多く、素敵な夜が過ごせるでしょう。
慰安旅行では宴会で閉会しがちですが、ひと味違う旅行プランとして取り入れてみるのもおすすめです。
会話が弾むBBQ
グランピング施設やキャンプ場での慰安旅行ならぜひバーベキューを開催してみましょう。
協同作業も多く、社員の交流や会話が弾む特別なイベントになるでしょう。
また、食事とアクティビティを兼ねることができる点も、企画をたくさん考える必要がなく、幹事の負担が減らせます。
慰安旅行のおすすめスポット5選

慰安旅行で行うイベントやアクティビティの計画ができたら、実際に利用するスポットを調べてみましょう。
以下ではおすすめのスポットを5箇所厳選しました。
BUB RESORT Chosei Village(千葉県)
千葉県にあるBUB RESORTChosei Villageは都心からのアクセスも良く、アクティビティが豊富なグランピング施設です。
大自然に囲まれた広大な施設でゆっくり過ごせるのも魅力のひとつです。
バーベキューやキャンプファイヤーのほか、事前相談で社内運動会も実施可能。
スタッフの手厚いフォローのおかげで、当日スケジュールも滞りなく進行できるでしょう。
団体旅行でも安心して利用できるおすすめスポットです。
| 施設名 | BUB RESORT Chosei Village |
| 住所 | 〒299-4332 千葉県長生郡長生村金田2811 |
| 時間 | チェックイン:12:30~ チェックアウト:〜10:00 |
| URL | https://bub-resort.com/planning/ |
ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート(沖縄)
海を希望するなら思い切って沖縄まで行ってみてはいかがですか?
沖縄県にあるホテルモントレ沖縄スパ&リゾートは、沖縄ならではの雰囲気と部屋から望むオーシャンビューが魅力。
テラスからの眺めも最高に気持ちいいですよ。
贅沢な食事も楽しめるので、潮風を幹事ながらゆっくり過ごす慰安旅行にするならおすすめです。
| 施設名 | 沖縄モントレイ |
| 住所 | 〒904-0413 沖縄県国頭郡恩納村字冨着 1550番地1 |
| 時間 | チェックイン時間: 14:00 チェックアウト時間: 11:00 |
| URL | 沖縄モントレイ |
アクセス
電車
–
車
那覇空港より 一般道でお越しの場合
国道58号線を北へ約80分(混雑時は変動)
那覇空港より 沖縄自動車道でお越しの場合
那覇IC~石川IC 約50分
石川IC~ホテル 約10分
父島(東京)
東京都から行ける無人島「父島」をご存知ですか?
父島にしか生息していない昆虫や動物がいたり、自然のイルカがいたりとまさに360度大自然に囲まれたアクティビティ体験ができるでしょう。
また父島の夕暮れは絶景。
無人島ならではの景色が楽しめるのも魅力のひとつです。
| 施設名 | 父島 |
| 住所 | 〒100-2101 東京都小笠原村父島 |
アクセス
父島へのアクセスは、定期船『おがさわら丸』で竹芝桟橋より24時間で父島の二見港に到着します。
軽井沢プリンスホテルウエスト(長野)
避暑地に行くなら長野県にある軽井沢プリンスホテルはいかがですか?
落ち着いた雰囲気で、郷土野菜が美味しい軽井沢は慰安旅行先としても人気のスポットです。
アウトレットでのショッピングや広大な敷地でのゴルフ、周辺に点在する美術館で過ごすことも可能。
ホテルも豪華でゆっくり過ごせるので、リラックスした大人の旅行にするなら軽井沢プリンスホテルウエストがおすすめです。
| 施設名 | 軽井沢プリンスホテルウエスト |
| 住所 | 〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1016-87 |
| 時間 | チェックイン時間: 15:00 チェックアウト時間: 11:00 |
| URL | 軽井沢プリンスホテルウエスト |
アクセス
電車
タクシーで約2分、徒歩約13分。
軽井沢駅よりピックアップバスでホテルへ
北陸新幹線 軽井沢駅南口より約30分間隔で無料シャトルバスを運行。(8:00A.M.~9:00P.M.)
車
上信越自動車道 碓氷軽井沢I.C.から約12分 11km
北関東自動車道~高崎JCT(関越自動車道)経由で茨城県、栃木県方面からのアクセスが便利です。
圏央道~鶴ヶ島JCT(関越自動車道)経由で神奈川県、静岡県方面からのアクセスが便利です。
古式ゆかしき名湯の宿 横手館(群馬)
慰安旅行先の定番でもある温泉地に行くなら群馬県の温泉街・横手館がおすすめです。
洗練された空間で日々の疲れもほぐれるでしょう。
四季折々の景色や多彩な温泉めぐりで楽しむことができます。
美味しい懐石料理も味わえて、ご褒美旅行としてオススメなスポットです。
| 施設名 | 横手館 |
| 住所 | 〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町伊香保11 |
| 時間 | チェックイン時間: 15:00 チェックアウト時間: 10:00 |
| URL | 横手館 |
アクセス
電車
JR高崎駅よりJR上越線(水上方面)またはJR吾妻線(長野原草津口・大前方面)乗車
JR渋川駅下車(高崎駅より約25分)
関越交通バス「伊香保温泉行き」または「伊香保榛名口行き」乗車
「伊香保温泉」下車(「伊香保温泉行き」の場合は終点・渋川駅より約25分)徒歩3分
車
東京方面より関越自動車道を新潟方面へ約109km~関越自動車道渋川伊香保IC~国道17号線経由県道33号線(上州三山パノラマ街道)伊香保温泉方面へ約25分
グランピング
慰安旅行なら
BUB RESORT
団体プラン資料を下記よりDL


慰安旅行先に迷ったらBUB RESORT Chosei Village!

どこも魅力的で旅行先に迷っている…という人ならBUB RESORT Chosei Villageがおすすめです。
とくにイベントやアクティビティを充実させたいなら、BUBRESORTスタッフが柔軟に対応してくれるので安心です。
事前にお客様の目的に合わせたプランをスケジューリングしてくれるほか、プロジェクターなどの講義で使用するような機材の貸出もあり、一般的なグランピング施設以上の充実した設備が魅力です。
利用者の口コミもかなり好評なのでぜひご検討ください!
| 施設名 | BUB RESORT Chosei Village |
| 住所 | 〒299-4332 千葉県長生郡長生村金田2811 |
| 時間 | チェックイン:12:30~ チェックアウト:〜10:00 |
| URL | https://bub-resort.com/planning/ |
アクセス
電車
上総一ノ宮駅(特急わかしお)→送迎
車
東京から75分程度(茂原長南ICから約20分)
グランピング
慰安旅行なら
BUB RESORT
団体プラン資料を下記よりDL


まとめ
今回は、慰安旅行の概要や、おすすめのスポットなどを紹介しました。
目的や社員の方の雰囲気に合わせてさまざまなイベントや場所選びの参考にしていただけたらなと思います!
あわせて読みたい


大人数で泊まれるコテージ付きの宿泊施設10選【2025年最新】
大人数での旅行でコテージに泊まりたいけどどこがいいのかわからない… と、頭を抱えている人も多いのではないでしょうか? 今回は大人数で宿泊可能なおすすめコテージ付…
あわせて読みたい


慰労会とは?慰労会の意味や内容から目的までを解説【幹事必見の内容】
慰労会の幹事を任されたけど何をしていいか分からない・・・ と、頭を抱えている人も多いのではないでしょうか? そんな幹事さんにこの記事では、慰労会でおすすめのコ…