子供限定の体験キャンプ開催中詳細はこちら

関東日帰り旅!家族で楽しめる最新スポット5選

関東エリアで日帰りで行けるスポットをお探しではないですか?

とくに小さなお子さんがいるご家庭の場合、大人と子どもで楽しめるコンテンツが異なるため、旅先選びが難しいでしょう。

今回は関東エリアでおすすめの大人も子どもも楽しめる2025年最新スポットをご紹介します!

夏の旅行の参考にぜひチェックしてくださいね!

大人も子どもも楽しめる日帰り旅行のコツ

家族での日帰り旅行を満喫するには、無理のないスケジュールと全員が楽しめるアクティビティ選びがカギとなります。

移動時間は2時間程度に抑え、道中でも飽きない工夫をするのがコツです。

子どもには遊び場、大人にはリラックスできる空間があるスポットを選ぶといいでしょう。

おやつや着替えなど、ちょっとした準備が快適さを左右します。

家族みんなの「楽しかった!」を引き出すには、スポット選びと計画性が大切です。

おすすめ日帰り旅①BUBRESORT Tsukuba(茨城県)

茨城県つくば市に2025年春にオープンしたばかりのBUBRESORTTsukubaは、千葉県と山梨県にグランピング施設を展開するBUBRESORTが大人の休息をテーマに新設した「親の楽園」です。

ファミリー層の利用者が多い中、180名の保護者を対象に実施したアンケート調査で、「大人はゆっくりしたい」「夫婦の時間もほしい」「お酒も楽しみたい」という声が約3分の1もあることが分かりました。

子どもも楽しみつつ、大人の時間も満喫したいというニーズに応え、BUBRESORTTsukubaが誕生しました。

子連れでもゆっくり楽しめる本格フレンチコースの夕食や、『地球サウナ』で体験できる極上リラクゼーションが特徴。

もちろん子どもたちも退屈しないキッズタイムは健在で、子どもの満足と大人の休息を両立させた最高のグランピング施設です。

都心から約80分と好アクセスで、日帰りでも十分に満足できるおすすめスポットです。

https://tsukuba.bub-resort.com
所在地茨城県つくば市上ノ室鳳凰1369-1
アクセス【車】常磐自動車道 三郷ICから約80分
【電車】秋葉原駅からつくばエクスプレス(快速)で約45分
 つくば駅から送迎車で約10分
料金大人2名1室 ¥56,000~(税込)

おすすめ日帰り旅②東武ワールドスクウェア(栃木県)

温泉地でも有名な栃木県鬼怒川にある東武ワールドスクウェアは、世界的な建造物や遺跡などを25分の1尺で精巧に再現した展示物があるテーマパークです。

スペインのサグラダファミリアやギリシャのパルテノン神殿、インドのタージマハール、中国の万里の長城などが並び、歴史や海外好きにはたまらないスポットです。

当時の人々の暮らしも同じ25分の1サイズで再現されていて、角度を工夫してさまざまな写真撮影をしてみるのもおすすめ。

無料のガイドツアーでは、展示物それぞれの説明を受けられるので、学習や教養にもうってつけです。

気軽に世界旅行気分を味わいたいなら、一度訪れてみてはいかがでしょうか?

https://www.tobuws.co.jp

所在地〒321-2593 栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1
アクセス【車】日光宇都宮有料道路「今市IC」から約20分【電車】東武鉄道「東武ワールドスクウェア駅」から徒歩1分
料金大人(中学生以上)2,800円、小人(4歳以上)1,400円

おすすめ日帰り旅③東京ドイツ村(千葉県)

老若男女問わず自然を楽しみたいなら東京ドイツ村がおすすめです。

車に乗ったまま園内を回れるのが最大の特徴で、花畑やこども動物園、スポーツランドなど多様なコンテンツで飽きずに1日楽しめるでしょう。

季節によって表情を変えるのも魅力のひとつ。

3〜4月には「芝桜の開花」で壮大な芝桜の絨毯が鑑賞できます。

11月からは豪華なイルミネーションも開催され、いつ行っても満足度の高い日帰り旅行になること間違いなしです。

また、園内の観覧車からは富士山や東京湾が望めて、自然や動物たちとのふれあいが好きな人におすすめのスポットです。

https://t-doitsumura.co.jp
所在地〒299-0204 千葉県袖ケ浦市永吉419
アクセス【車】
・館山自動車道「姉崎袖ヶ浦IC」から約3km
・圏央道「木更津東IC」から約6km
【電車】
JR「千葉駅」から高速バス「カピーナ号(千葉~鴨川線)」で約40分、
「東京ドイツ村」下車すぐ
入園料通常 大人800円 子ども(4歳~小学生)400円※季節で変動あり

おすすめ日帰り旅④カップヌードルミュージアム(神奈川県)

ものづくり体験なら横浜にあるカップヌードルミュージアムがおすすめです。

世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を発明した安藤百福の創造的思考体験ができる体験型ミュージアムです。

食育や食文化の学習体験施設なので子ども向けと思われがちですが、「チキンラーメンファクトリー」では実際にチキンラーメンが作れたり、「マイカップヌードルファクトリー」では自分だけのオリジナルカップヌードルが作れたりと、大人でも十分に満喫できるでしょう。

高校生以下なら入館料も無料で、電車でも気軽に行ける好アクセス。

施設内でできるので雨天でも楽しめるのも日帰り旅のハードルを下げてくれます。

ものづくりや食べることが好きなお子さんを持つご家庭にもうってつけのスポットです。

https://www.cupnoodles-museum.jp/ja

所在地〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港2-3-4
アクセス【車】
首都高速道路神奈川1号横羽線「みなとみらいIC」から約5分
【電車】
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩約8分
横浜高速鉄道みなとみらい線「馬車道駅」から徒歩約8分
JR根岸線・市営地下鉄ブルーライン「桜木町駅」から徒歩約12分
入園料大人(大学生以上)500円 高校生以下無料
※アトラクション利用の場合、別途利用料あり

おすすめ日帰り旅⑤トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園(埼玉県)

埼玉県飯能にあるトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園は1997年に開園した歴史ある観光地です。

フィンランドの童話作家トーベ・ヤンソンが残した手紙から発想を得た公園は、北欧やムーミンの世界観が好きな人におすすめのスポット。

園内には「きのこの家」や「子ども劇場」、「森の家」があり、まるでムーミン家族がそこで暮らしているかのような建物が点在します。

自然と共に物語の中へ入っていくような没入感が魅力です。

遊具などは設置されていませんが、自然の中で遊ぶことで子どもたちの創造力が育つでしょう。

土日祝日には、日没から21:00まで園内がライトアップされ、昼間とは異なる幻想的な雰囲気が楽しめます。

https://hanno-city.info/akebono

所在地〒357-0046 埼玉県飯能市大字阿須893-1
アクセス【車】
・圏央道「狭山日高IC」「青梅IC」から約20分
・関越自動車道「川越IC」から約50分
【電車】
・西武池袋線「飯能駅」から約4キロ
・西武池袋線「元加治駅」から徒歩約20
入園料無料

まとめ

自然派スポットから体験型スポットまで多種多様なおすすめ観光地をご紹介しました。

いずれも都心から気軽に行ける距離で、一日中いても飽きずに満喫できます。

ご自身や家族の好みに合わせてスポットを選んでみてくださいね!

  • URLをコピーしました!