
八ヶ岳の観光スポットをプロ目線で厳選してみた【2025年】

八ヶ岳の観光スポットでおすすめな場所はあるのかな?
そんな悩みをお持ちの方も多いハズです。

そこで今回は、八ヶ岳の観光スポットを八ヶ岳に詳しい私が厳選してご紹介します。
この記事を参考にすることで、観光スポット選びで後悔することはなくなります!
サクッと読める内容となっていますので、ぜひ参考にしていただければと思います。
目次
八ヶ岳の観光スポット3選【定番】
初めて訪れるならまずは定番の観光スポットを押さえておきたいですよね!
今回は自然を楽しめるおすすめスポットを紹介します。
萌木の村


萌木の村はおしゃれで個性的なショップ・レストラン・オルゴール博物館が点在する一大観光エリアです。
自然の中を散策したり、地元の食材を使用した料理を堪能したり、他では手に入らないお土産を探したりと丸一日満喫できます。
クラフト製作や、オルゴール製作などの体験メニューも人気です!
季節ごとにさまざまなイベントが開催されており、いつ訪れても楽しめること間違いなしです!
所在地 | 山梨県北杜市高根町清里3545 |
営業時間 | 10:00~18:00(5~11月) 10:00~17:00(12月~4月) |
アクセス | 中央道須玉ICより国道141号線を佐久方面へ約30分 JR小海線清里駅より徒歩約10分 |
駐車場 | バス5台・普通車230台 |
清泉寮


広大な森と牧草地の中にカフェやレストラン、牧場などがある観光スポットで、宿泊施設も完備されています。
名物のソフトクリームを食べながら、のんびりと八ケ岳の自然を眺めるのがおすすめです!
また、無料の足湯に浸かりながら、絶景を楽しむこともできますよ。
訪れた際には贅沢なひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか?
所在地 | 山梨県北杜市高根町清里3545 |
営業時間 | 各エリアによって営業時間・営業日が異なります。 |
アクセス | 中央自動車道長坂ICより車で20分 |
駐車場 | 有り |
リゾナーレ八ケ岳


宿泊施設はもちろん、「ピーマン通り」と呼ばれるメインロードにはレストランやカフェ、雑貨屋さんが軒を連ね、人気の観光スポットになっています。
ほかにも自然の中でアスレチックや川遊び、乗馬体験ができたり、森のビーチリゾートと呼ばれる屋内プール「イルマーレ」でリゾート気分が味わえます。
大人から子供まで一日中飽きることなく楽しめること間違いなしです!
所在地 | 山梨県北杜市小淵沢町129ー1 |
営業時間 | 【チェックイン】15:00~ 【チェックアウト】12:00 |
アクセス | 中央道小淵沢ICより車で5分 JR中央本線小淵沢駅より専用無料シャトルバスで5分 |
駐車場 | 普通車500台 |
八ヶ岳の観光スポット3選【ドライブ編】
清里と小淵沢を結ぶドライブルート「八ヶ岳高原ライン」のおすすめスポットをご紹介します。
ドライブをしながら自然をのんびり堪能してみてはいかがですか?
清里テラス


清里エリアで最も高い標高1,900mに達する山頂エリアにある清里テラスは毎年期間限定でオープンします。
屋外にはソファや展望デッキがあり、晴天の日には富士山や野辺山高原を眺める事ができます。
都会では味わえない非日常的な大自然空間を味わってみてはいかがですか?
所在地 | 山梨県北杜市大泉町西井出8240ー1 |
アクセス | 中央自動車道長坂ICより清里高原道路経由で約20分 JR小海線清里駅よりタクシーで約5分 |
料金 | 【大人】(平日)1,800円/(休日)2,000円 【小人】(平日)1,200円/(休日)1,400円 【幼児】(平日)1,000円/(休日)1,200円 |
美し森


美し森は八ケ岳の最高峰である赤岳の東に延びる屋根上にある標高1,542mの小高い山です。
6月には約1,000本のレンゲツツジが咲き乱れた絶景が楽しめます。
ふもとには無料駐車場があり、山頂まで約15分です。
この機会にぜひ初心者の方もハイキングをしてみてはいかがですか?
所在地 | 山梨県北杜市大泉町西井出8240ー1 |
営業時間 | JR小海線清里駅から車で5分 |
駐車場 | バス4台、普通車50台 |
東沢大橋


東沢大橋は「赤い橋」の通称で親しまれ、川俣川東沢渓谷地獄谷にかかる長さ90m、高さ48.9mの赤いアーチ橋です。
春は新緑、秋は紅葉に染まった八ヶ岳を背景にした赤色の橋が映える人気の観光スポットです。
橋の東側にある展望台に車を駐車でき、景色が楽しめます。
大橋から下流2.8㎞の川俣川渓谷沿いの遊歩道には、覚円峰・獅子岩・天狗岩と奇岩が続き、トレッキングにも最適です!
所在地 | 山梨県北杜市大泉町西井出 |
アクセス | 中央自動車道長坂IC・小淵沢ICから約25分 JR小海線清里駅より清里ピクニックバス(期間限定)で東沢大橋下車 |
駐車場 | 20台(普通車) |
八ヶ岳の観光スポット3選【子どもと行きたい編】
自然を満喫できるスポットが充実している八ヶ岳周辺は、子連れのお出かけや旅行にぴったり!
その中でもぜひ訪れてほしいおすすめの観光スポットをご紹介します。
山梨県立フラワーセンターハイジの村


季節の花々が楽しめるアニメ「アルプスの少女ハイジ」のテーマビレッジ。
約10haの敷地には、ヨーロッパの農村地域をイメージした街並みや花々が広がっています。
レストランではスイスの伝統料理「チーズフォンデュ」や地元北杜市の農園で栽培した野菜を使ったメニューが味わえます。
約15分で園内を一周するロードトレイン「ハイジ号」に乗ったり、セグウェイで園内ツアーも楽しめたりできますよ!
所在地 | 山梨県北杜市明野町浅尾2471 |
営業時間 | 9時~(閉園時間は季節により変動) |
アクセス | 中央道韮崎ICより県道27経由、明野村方面へ15分 |
駐車場 | 357台(無料) |
まきば公園


まきば公園は県立八ヶ岳牧場の一部を開放して作られた無料で楽しめる公園です。
標高1,400mにある広大な自然と緑の牧草地の中でポニーやひつじ、ヤギとふれあうことができます。
また、公園の中心にあるまきばレストランでは甲州富士桜ポーク、甲州ワインを使ったメニューや名物の「清里ジャンボバーガー」を絶景とともに味わえます!
所在地 | 山梨県北杜市大泉町西井出8240-1 |
アクセス | JR小海線清里駅からタクシーまたは清里ピクニックバスで10分 |
駐車場 | 【まきばの館前駐車場】普通車148台、大型車4台 (臨時含む) 【大駐車場】通車340台、大型車8台 |
べるが


白州・尾白の名水公園「べるが」は森林と尾白川に囲まれた敷地内に、BBQ場・宿泊棟・キャンプ場・公園などがあり一日中アウトドアが楽しめます。
また、ニジマスのつかみ取りや焚火を使ったバームクーヘン作りやダンボールを使った燻製など自然を生かした体験メニューも豊富です。
小さな子供も一緒に楽しめる工夫がされている「べるが」で自然を身近に感じてみませんか?
所在地 | 山梨県北杜市白州町白須8056 |
営業時間 | 9:00~17:00(水曜定休日) |
アクセス | 中央道玉須ICから車で約20分 |
駐車場 | 有り |
八ヶ岳の観光ならBUB RESORTがおすすめ


BUBRESORTは大自然の泊まれるテーマパークで、来年の春に2拠点目となる八ヶ岳にオープン予定です。
追加料金なしで季節ごとに様々なアクティビティが体験でき、子どもから大人まで一日中思いきり楽しむことができます。
大自然を満喫しながら快適なグランピングを体験したい方にはピッタリです!