
5月のイベントはこれで決まり!この時期にしか体験できないイベントを紹介します【関東近郊】

5月になりました!
皆様は、この時期になにをしますか!
ご家族やカップル、友人同士でこの時期に旅行やデートを計画してる方々も多いのではないでしょうか。
今回、この記事では、季節や月ごとにあるもので思い出を作れるようにこの時期ならではの食事や祝日、イベントを紹介していきます!
是非、参考にしてみてください!
目次
5月にあるイベントはこれ!(おすすめ6選!)

みどりの日
1つ目に紹介するのは、みどりの日(みどりのひ)です。
この日は、日本の国民の祝日で日付は5月4日です。
ゴールデンウイークを構成する休日の1つであり、緑豊かな自然を楽しんでほしいことが由来で出来たと言われてます!
国公立公園の無料開放などを行っており、各地でこの日には自然を感じることができるイベントが開催されています!
【URL】
【みどりの日】5月4日、無料入園になる国公立公園一覧 – ウェザーニュース (weathernews.jp)
子供の日
2つ目に紹介するのは、子供の日です。
この日は、子供がお母さん・お父さんにj感謝する日です。
そしてこの日は世界にもあり、端午の節句などとは違い、男の子・女の子どちらも対象としているイベントです。
有名なものとしては、鯉のぼり・五月人形・柏餅などが挙げられます。
そこで紹介したいのが福島県のイベントです。
この地域では、鯉のぼりと一緒に5メートルにもなる「5月のぼり」を挙げています。
【URL】
いわき絵のぼり吉田 絵師辰昇 | 手描き武者のぼり作家 (musyae.com)
母の日
3つ目に紹介するのは、、母の日です。
この日は、普段伝えられない日ごろの感謝を母親に伝える日です。
その日には、小さい子から・家族から・息子からプレゼントや手紙を渡し、感謝を伝えます。
各地で母の日に渡したい手作りプレゼントが売られたり、体験教室が開かれています。
【URL】
・母の日&端午の節句 – BUB RESORT (bub-resort.com)
立夏
4つ目に紹介するのは、立夏です。
1年を24等分した時の二十四節季というものがあり、それぞれ名前が付けられています。
その中で、立夏は「夏が始まる」という意味があり、春の花が散り始め、緑の葉っぱが生い茂るようになります。
他にも田植えなどが始まる時期でもあります。
その中で有名なのが、大阪住吉大社で開催される「御田植神事」という田植えイベントです。
日本の伝統文化も合わせて知れるのでおすすめです!
【URL】
特別な祭 | 祭りと年中行事 | 住吉大社 (sumiyoshitaisha.net)
ゴールデンウィーク
5つ目に紹介するのは、ゴールデンウイークです。
こちらは、1年間の中で国民の祝日や土日が重なり、大型連休になることです。
そして、この大型連休は、国民の休日の法律により毎年休日に日数が変化することがあります。
そんな期間には、多くの人が旅行にでかけるので是非、皆様も友達・家族・カップルで遠くに出かけてみてはいかがでしょうか。
八十八夜
6つ目に紹介するのは、八十八夜です。
八十八夜は立春から88日目という意味で、昔から立春が暦の基準になっているので、立春を基準にさまざまな決まり事や節目があるのです!
そして、八十八夜は茶摘みを行う目安でもあったため、季節のイベントとして有名な静岡・京都ではイベントが特に多いのでチェックしてみてください!
【URL】
【イベント報告】八十八夜会2022 | お茶の通販・京都おぶぶ茶苑ブログ おぶログ (obubu.net)
5月イベント!この時期に行きたい食ベ物イベント5選!【2022】

「森のビアガーデン」
1つ目に紹介するのは、森のビアガーデンです。
ゴールデンウイークの大型連休には是非検討してほしいイベントの一つです。
コロナ禍の中で、中々できない中、3年ぶりに開催されていて、都心の真ん中で自然を味わうことができます!
ご家族・カップル・ご友人で行ってみてください!
【URL】
【料金】
2時間 BBQ 食べ放題・飲み放題 4800円
【最寄り駅】
JR信濃町駅徒歩5分、銀座線青山1丁目駅徒歩10分、大江戸線国立競技場駅徒歩5分
第3回アジアフードフェスティバル
2つ目に紹介するのは、アジアンフードフェスティバルです。
5月に開催されるこちらのイベントではアジア各地の美味しい料理を堪能することができます。
料理以外にアジアの芸能も紹介されているのですが、まだ知名度も低いので快適に楽しんで頂けます!
【場所】
上野公園不忍池
【期間】
2022年5月21日(土)~22日(日)
【入園料】
無料
日比谷オクトーバーフェスト2022〜SPRING〜
3つ目に紹介するのは、日比谷オクトーバーフェスト2022〜SPRING〜です。
毎年ドイツ・ミュンヘンで開催されている世界最大のビールイベントです。
本場、ミュンヘンでも開催されており、世界から多くのお客さんが毎年来ているんです!
是非、参加してドイツビールの美味しさならず、日本とドイツの交流を楽しんでみてください!
【期間】
5月20日(金)~5月29日(日)
【場所】
千代田区日比谷公園1 噴水広場
【入場料】
大人(中学生以上)500円
小人(小学生以下)無料
【URL】
日比谷オクトーバーフェスト2022~SPRING~開催のお知らせ|株式会社ビー・エフ・シーのプレスリリース (prtimes.jp)
ミートフェスタ
4つ目に紹介するのは、ミートフェスタです。
こちらのイベントでは、各国のお肉料理を楽しむことができるんです!
ブラジルの「シュラスコ」、ドイツ・バイエルンの名物料理「シュバイネハクセ&ソーセ ージ」、フランスの定番料理「牛ほほ肉の赤ワイン煮」、インドの「タンドリーチキン」、モロッコのヘルシーな蒸し料理「クスクスタジン」などがあります!心もお腹も満足すること間違いなしです!
【URL】
ミートフェスタ(東京都)の情報|ウォーカープラス (walkerplus.com)
【場所】
グランドニッコー東京 台場
【最寄り駅】
台場駅(東京都), 東京国際クルーズターミナル駅(東京都), 東京テレポート駅(東京都), お台場海浜公園駅(東京都)
宇治抹茶アフタヌーンティー
5つ目に紹介するのは、宇治抹茶アフタヌーンティーです。
日本独自の“お茶の文化”、宇治茶の世界観を味わい尽くせるメニューが用意されています。
八十八夜の時期に摘んだ「宇治新茶」のウェルカムドリンク付きプランもあります。
お茶好きな方は是非、参加してみてください!
【期間】
2022年5月1日(日)~6月10日(金)
【URL】Premium 宇治茶アフタヌーンティー(東京都)の情報|ウォーカープラス (walkerplus.com)
【場所】
ホテル椿山荘東京
【最寄り駅】
早稲田停留所(東京都), 護国寺駅(東京都), 江戸川橋駅(東京都), 早稲田駅(東京都)
5月イベント!季節を感じられる体験ができる施設を紹介します!3選!【関東近郊】

BUB RESORT(千葉)
紹介するのは、2019年7月にOPENしたばかりの子供も大人も楽しめる体験型グランピング施設。
この施設では、お子様の想像力を育てることはもちろん、大人の方も普段体験できないアクティビティを通して新たなワクワク発見を得られるかもしれません。
アクティビティはシーズンごとに異なっており、3つの時間割の中から、参加したいアクティビティにどれでもご参加いただけます。
13時45分のアクティビティからチェックアウトまで、思い切り楽しめる新感覚体験施設です。
この施設の5月イベントでは、鯉のぼりを描くアイシングクッキー・柏餅などが開催されています!
小さい子供でも参加できるアクティビティがたくさんありので是非、家族で来てみるのはどうでしょうか!
【値段】 ※コテージ・ベルテントはわんちゃん可です。
サービスの料金 9歳〜11歳 6歳〜8歳 3歳〜5歳 3歳未満
コテージ 30,000円〜 21,000円〜 15,000円〜 15,000円〜 0円
ドームテント 29,000円〜 20,300円〜 14,500円〜 14,500円〜 0円
ベルテント 27,000円〜 18,900円〜 13,500円〜 13,500円〜 0円
【時間】
12:30(チェックイン)~10:00(チェックアウト)
【場所】
〒299-4332 千葉県長生郡長生村金田2811
【アクセス】 ※最寄り駅からの送迎もございます。
車 :東京から75分程度。駐車場30台完備
【URL】
ABOUT – BUB RESORT (bub-resort.com)
ノルンみなかみフラワーガーデン すいせんまつり(群馬)
2つ目に紹介するのは、ノルンみなかみフラワーガーデンのすいせんまつりです。
手ぶらでBBQができ、GWになるとキャンプ場になります。
そして、ここでの5月イベントでは、90種類、100万株のスイセンをリフトから眺めることができます。
美しい景色が見たい方は是非ここをチェックしてみてください!
【URL】
ノルンみなかみフラワーガーデン|すいせんまつりには100万株の水仙が咲き誇る (we-love.gunma.jp)
【期間】
4/17~5/16
【営業時間】
8:30~16:00
【入園料金】
大人500円~1200円
【リフト料金】
片道 500円
往復 800円
【アクセス】
車 関越自動車道 水上ICより約5分
電車 上越線 水上駅より無料シャトルバス約20分
富士本栖湖リゾート 富士芝桜まつり(山梨)
3つ目に紹介するのは、富士本栖湖リゾート 富士芝桜まつりです。
首都圏最大級の50万株の芝桜が富士山の麓の広大な土地に咲き誇っています。
会場には、8種類の芝桜とその他、様々なお花が咲いており、その景色は絶景です。
時期ごとに変わる植物達はその時期にしか観察できないものも多いので是非お早めに!
【URL】
【場所】
山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212
【問い合わせ】
0555-89-3031
【期間】
2022年4月16日(土)~5月29日(日)
ここ行けば間違いなし!5月イベント!

BUB RESORT(千葉)
5月のイベントをどこで参加するか迷っている方はBUB RESORTで間違いなしです!
ここでは、季節や月のイベントに合わせたアクティビティをグランピング施設の自然溢れる空間で体験することができます!
是非、検討してみてください!
まとめ
今回は、5月のイベントに関して紹介しました。
子供に関するイベントも多いので、是非家族皆さんで満喫してみてはいかがでしょうか!